今回は、起きてから寝るまでの
ながらで出来る美脚習慣をお伝えします。
朝起きてから、寝るまで
座っている時、歩き方、足の使い方、靴の選び方、、、、
あなたは日々の生活の中で、体の使い方を意識していますか?
毎日の何気ない体の使い方が
美脚作りに影響を与えています。
今日は1日を通して体の使い方で
美脚習慣につながるヒントをお伝えしていきますね。
起きた時から、美脚づくりは始まっています。
美脚づくりは、起きてからすでに始まっています。
あなたは、「わぁ〜もうこんな時間!」と、
急いでベッド(お布団)から体を起こしていませんか?
ちょっと待って〜!
それは美脚習慣ではNG💦
美脚習慣を意識するのならば
まず!1〜2分普段より目覚ましを早めて、
簡単なストレッチで体を緩めてから起き上がりましょう。
寝ている間は、寝返りする時以外
筋肉を使わないので
体が固くなっている状態です。
背骨、骨盤、太もも、ふくらはぎ、足の先まで
まず、固くなった体全体の筋肉を
ストレッチで緩めてあげましょう。
起床時は、ストレッチで美脚作り
まず、横になったまま
手と脚をグーンと伸ばして、背伸びをします。
グーンと伸びたまま、5秒。
脱力〜、伸びて5秒静止。脱力〜
を5回繰り返しましょう。
その後、つま先を上げ下げし
ふくらはぎの筋肉を緩めます。
片足を曲げて、ゆっくりと外側に倒します。
股関節周りの筋肉も伸ばしてストレッチ。
ほんの、1、2分のストレッチでも
体が温まり、筋肉も柔軟になっていきます。
一日の体の動きも軽くなりますよ。
脚も軽やかになります❤️
朝食の時間にも、カンタン美脚習慣
軽やかにベッドから起き上がった後は
さて、朝食の時間という方も多いのでは。
時間がなくて、コーヒーだけ。
なんて方もいるかもしれませんが、
朝食は軽く食べた方が、脳が活性化して
目覚めやすくなり、体にエネルギー補給をすることで
体のエンジンもかかりやすくなるそうです。
そして、朝食を食べている時にも
美脚習慣を忘れずに!
背中は丸くなっていませんか?
座っている時にも常に
正しい姿勢を意識しましょう。
お尻の間にある、逆三角形の骨、仙骨を立てて
椅子と仙骨が垂直になるような位置で座ってくださいね。
歯磨き中に、コツコツ美脚作り
朝食後は、歯磨きの時間ですね。
歯磨きの時間も、大切な美脚作りの時間です。
ただ歯をゴシゴシ磨いているだけでは
もったいな〜い!
歯磨きしながら、美脚体操タイム!!
さぁ始めましょう。
まず、両脚を揃えます。
内股をキュッと締めましょう。
そのまま、3秒静止します。
内股を締めたままの状態で、
かかとをゆっくりと上げ、そこで3秒静止。
3秒でゆっくりかかとを下ろします。
歯磨きをしている間、繰り返し続けましょう。
朝食が終わり、歯磨き終了。
そして、着替えも済ませましたね。
家から駅まで、美脚ウォークでほっそり脚へ
そろそろ出掛ける時間ですね。
美脚習慣では、歩くことも重要ポイント☝️
ただ歩くのではなく、歩き方も意識しましょう。
膝を曲げたひょこひょこ歩き、
かかとの上がらないずりずり歩きになっていませんか?
今日の美脚ウォークのポイントは、膝伸ばし。
後ろ膝をグーンと伸ばして、
脚を長〜く使って歩きましょう。
目線は真っ直ぐに、いつもより少し早歩きで
颯爽と歩きましょう!
今日から、さっそく美脚習慣を始めましょう!
いかがですか?
起きてから、出かけるまでの短い時間の中でも
美脚作りのためにできることは
沢山ありますね。
逆パターンで、会社から帰る時から
寝る時にも同じ美脚習慣を意識してくださいね。
毎日、美脚習慣をコツコツ続けていくことが
足トラブルをゼロにして
ほっそりくびれ脚になる近道です。
早速今日から!朝から寝るまでの美脚習慣を
まずは、1週間続けてみましょう!!
きっと体が変わり始めること
実感していただけると思います☺️
変化があったらぜひ!ご感想も公式LINEへ
送ってくださいね。
ブログの更新通知が届きます!こちらをクリック!
↓ ↓ ↓
脚の冷えやむくみ、下半身太り、外反母趾、O脚、巻き爪、タコや魚の目などの足のトラブル、靴、歩き方が気になる、肩こり、疲労感、自律神経の乱れ、婦人科系トラブル、カラダの歪みのお悩みのある方はご相談ください。
鶴川駅周辺、小田急沿線新百合ケ丘、町田、玉川学園前、相模大野、柿生、海老名、座間、伊勢原、厚木秦野、相模原、小田原、つきみ野、つくし野、東京都内や千葉、埼玉、静岡などからもご来店いただいております