最近、脚が太くなった。ふくらはぎがパンパンに!夏のむくみの原因と対策法


● 最近、脚が太くなった。ふくらはぎがパンパンに!夏のむくみの原因と対策法


町田市の外反母趾・O脚改善、美脚専門サロン。サロンニライ。
足×靴×歩き方のトータルフットケアで、あなたの足と靴のお悩みを根本改善します。

こんにちは。フランクス諾子です。

最近、脚のむくみでマッサージにご来店されるお客様が増えています。

夕方には脚がパンパンで辛い。

と、駆け込みでマッサージを受けに来る方が増えているんです。

夏に脚のむくみが酷くなる。その原因は?                       


実は、夏になると脚のむくみが酷くなる、と感じている女性は増えています。

その原因の一つが、冷房。

この猛暑だと、冷房は欠かせません。

ただ、冷房の温度調整って難しいですよね。

ましてや会社だと、冷房の風が直接体に当たる。

温度調整も勝手にはできないので、薄手のカーディガンを着たり脱いだりして調整している。

そんな方も多いようです。

1、脚が冷える。

2、座りっぱなし、または立ちっぱなし。

この条件が揃うと、

てきめん、むくみで脚がパンパンになり、太脚の原因になります。

最近、以前よりも脚がむくみやすくなった。

ふくらはぎが太くなった気がする。

と感じたら、早めにむくみを改善するための対策を取りましょう。

夏のむくみ脚を改善する対策、その1


体の中を巡る血液やリンパの循環が滞ると、冷えやむくみが悪化します。

むくみや冷えを改善するには、まず、血液やリンパの滞りを改善することが大切です。

血液やリンパの循環を改善には、まず、外側から脚を温めること。

夏になると、暑くて湯船に入るのも面倒。

だから、シャワーでサーっと体を洗っておしまい。

そんな毎日になっていませんか?

冷えやむくみが気になるなぁと思ったら、しっかり湯船に浸かって、じんわり足元から体を温めましょう。

足元から体を温めることで、血液の循環が改善し、お湯の水圧でマッサージ効果も上がり、むくみの軽減につながります。

お湯の温度は、副交感神経が働き、リラックス効果が高いと言われている、ぬるめの38度〜40度がオススメ。

それ以上高い温度では、のぼせてしまったり、心臓に負担がかかることもあります。

ぬるめのお湯に15分〜20分ほどじんわり浸かることで、十分体が温まります。

湯船に入っても、冷えを感じる時には、脚を冷やす、温めるを交互に行う温冷法を行いましょう。

湯船で全身が温まったら、一旦湯船から出て、足元にシャワーで冷たい水をかける。

もしくは、水を入れた深めのバケツに、脚を入れて冷やします。

そして、また、湯船で脚を温める。

脚を温める→冷やす→温める、それを交互に続けましょう。

お湯で血管が拡張された後に、冷たい水で血管がキューッと縮む。

それを繰り返すことで、抹消血管まで血液が行き渡り、新陳代謝も改善していきます。

冷えやむくみが強い場合には、ぜひ、温冷法も試してくださいね。

温冷法については、こちらのブログも参考にしてください。

そして、湯船に入って、お風呂から出たら注意点がひとつ!

お風呂から上がった後に、冷たい水を飲んだり、扇風機の前で涼んだりして、体を急激に冷やさないこと。

冷たい飲み物や、扇風機で急に体を冷やすことで、せっかく温まった体も、一気に冷えてしまいます。

お風呂上がりの、一杯。冷たくて気持ちいい〜!

気持ちは分かりますが、そこはぐっと我慢。

湯船効果を持続させるためにも、入浴後は、すぐにタオルで汗を拭いて、水分摂取は常温のお水を摂取するようにしてくださいね。

夏のむくみ脚を改善する対策、その2           


むくみや冷え改善のために出来る対策法2つ目は、ストレッチです。

簡単なストレッチを定期的に取り入れるようにしましょう。

むくみや冷え対策には、特にふくらはぎを意識したストレッチが効果的です。

ふくらはぎには、全身へ血液循環を促す筋肉があります。

その筋肉を活発に動かすことで、むくみや冷えを改善します。

例えば、かかとを上げて、10秒ほど静止し、ゆっくりかかとを下ろす。

次につま先を上げて、10秒ほど静止し、ゆっくりつま先を下ろす。

かかと、つま先の上下運動で、ふくらはぎのストレッチを行うことで、血液循環が高まり、冷えやむくみ改善につながります。

その他にも、脚を上げて、つま先を上下に動かしたり、軽いスクワットもオススメです。

お風呂上がりに、オイルやクリームを使って、足裏からふくらはぎににかけて、ツボ押ししたり、マッサージするのもむくみ改善に効果的ですよ。

出来るだけ、ふくらはぎを刺激して、足元から血行改善を促していきましょう。

夏のむくみ脚を改善する対策、その3


その他のむくみや冷え対策として、着圧ストッキングを使用することもオススメです。

むくみは、下半身に血液や水分がたまってしまうことが原因です。

着圧ストッキングは、足首から太ももまで段階的に圧がかかることで、血液や水分の循環を心臓に戻す動きを促します。

また、着圧ストッキングは、通常のストッキングよりも、生地が厚めに出来ているものが多いので、冷房の冷たい風から肌を守る効果も高いんです。

着圧ストッキングは、締め付けが苦手な方もいますが、急にキツめの圧から始めると、体にも負担がかかります。

初めて着圧ストッキングを使用する際には、圧が緩めなものを選ぶようにしましょう。

着圧ストッキングで、冷えやむくみ改善、足の疲れも楽になり、脚が軽くなったという方も多いんですよ。

いかがでしたか?

夏のむくみ、冷え対策。

1、湯船に浸かって脚を外側からじんわり温める。

2、ストレッチやマッサージで、ふくらはぎの筋肉を動かして、体の内側から温める。

3、着圧ストッキングを活用する。

今日は、夏の冷えやむくみを改善する、3つの対策法についてお伝えしました。

気がついたら脚がパンパン、セルライトたっぷりの脚にならないよう、日頃のケアをしっかり行なってくださいね。

では、また!

 

あなたの靴、足、姿勢、歩き方をトータルフットチェック!
あなたが美脚になるための改善法をお伝えします。
大人気メニュー!美脚足痩せカウンセリングの詳細はこちらへ

 

ブログの更新通知が届きます!こちらをクリック!
↓ ↓ ↓

 


大公開!プレゼント付き
無料で学べる!あなたの足と靴のお悩み解消・7日間無料メールレッスン

メルマガ登録は今すぐこちらへ!

脚の冷えやむくみ、下半身太り、外反母趾、O脚、巻き爪、タコや魚の目などの足のトラブル、靴、歩き方が気になる、肩こり、疲労感、自律神経の乱れ、婦人科系トラブル、カラダの歪みのお悩みのある方はご相談ください。

鶴川駅周辺、小田急沿線新百合ケ丘、町田、玉川学園前、相模大野、柿生、海老名、座間、伊勢原、厚木秦野、相模原、小田原、つきみ野、つくし野、東京都内や千葉、埼玉、静岡などからもご来店いただいております

 

 

関連記事

  1. むくまない脚になる歩き方のポイント

  2. 脚のむくみや冷えの原因と改善するため必要なこととは?

  3. 年末年始の、飲み過ぎ食べ過ぎ。気になる水太りに注意したいです…

  4. むくみ脚解消!効果的なお風呂の入り方

  5. ちょっとやそっとじゃ浮腫まない、ほっそり美脚作りのコツ

  6. オフィスで出来るむくみ解消法・3つのポイント!|町田市の足と…

【無料配信中】365日自分で叶えるエステ級美ボディの作り方!
実践マニュアル(動画付き)

さっそく今日から美ボディ作りを スタートしてくださいね♡
↓ ↓ ↓ ↓

YouTubeチャンネル

  1. 【知らなかった?!】O脚改善に必須!正しい姿勢の作り方|…

  2. 膝上のお肉・膝のたるみをなくす方法は?|町田市脚やせ美脚…

  3. O脚を改善する姿勢作りの4ステップ!まっすぐ美脚も叶う|…

  4. O脚改善は足の小指からスタート! 町田市のフットケアサロ…

  5. 【開張足】足指の付け根のタコ魚の目・硬い角質ある人要注意…

  1. 痛くないパンプスが見つかる、あなたの足にぴったりなパンプ…

  2. 外反母趾を予防するエクササイズについての、インタビュー記…

  3. 足裏のタコや魚の目の原因と改善するために必要なこととは?…

  4. 外反母趾の原因って何?改善するためには、どうすればいいの…

  5. 脚のむくみや冷えの原因と改善するため必要なこととは?